記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1159年、後白河上皇方の味方の平清盛が熊野参詣に出かけた隙を狙って、かねてから藤原通憲(信西)と後白河の寵愛をめぐって権力争いを起こしていた藤原信頼が、保元の乱での賞与などで平家の圧迫に不満を覚えていた源義朝を語らって挙兵した。
後白河上皇らを内裏で監禁、通憲を殺害し一度は権勢を握るものの、熊野から引き返した平清盛に敗れ、信頼は処刑、義朝も暗殺されたというのが「平治の乱」。 《平治物語絵巻(六波羅行幸巻)》は、信頼・義朝によって内裏に監禁された後白河上皇と二条天皇を、清盛方が奪い返す話を描いている。 表情豊かな人物が巧みに描かれ、素晴らしい筆線の詞書と美しい色彩が残っている。撮影禁止ではなかったので、フラッシュなしで下手な写真を撮ってきた。 1.天皇が女装して夜中に脱出する。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 追加: 調べると、e-国宝-DBに多数の画像が載っていた。 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2008-08-11 21:48
| 国内アート
|
ファン申請 |
||