記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ピンク色のちらしを見ただけで後ずさりしていた展覧会だが、伊勢物語というものの勉強のために行ってきた。
![]() 入るとすぐに岩佐又兵衛の《在原業平図》↓と英一蝶の《見立業平涅槃図》↓↓がある。「小野小町か楊貴妃か」ではない、「光源氏か業平か」といわれたプレーボーイは生きていても死にかかっても良い男。周りを見ると圧倒的にオバサン。中には家内も混じっている。 ![]() ![]() 例えば、女に追いかけられるモテモテ男。《長岡の里》↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回見られたのは《西の対》↓。消えてしまった女を思って歌を詠むミレン男。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術散歩 管理人 とら HP
by cardiacsurgery
| 2008-02-10 12:22
| 国内アート
|
ファン申請 |
||