記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
前期に続いて中期を見てきた。
「呉昌碩」の書と画が他を圧している。彼は「最後の文人」と呼ばれ、篆刻→書→画と何でもこなした。日本人にファンが多っかたとのことである。 左の画像は彼の《玉堂富貴図》。玉蘭・牡丹・石といった吉祥の花などが描きこまれている。西洋の紅を初めて使った画であるとの説明もあったが、呉昌碩の画は非常に力強い。呉昌碩の書《臨石鼓文》↓は展覧会の書のピカイチです。 ここで、室内にパネル展示されていた「絵画に見る吉祥」をメモしてきたので、ご紹介します。ご存知でしょうが・・・、わたしには目新しいものもありましたので。 ○ 牡丹・・・富貴花 ○ 水仙・・・長寿花 ○ 薔薇・・・長春花、長寿薬(玫瑰ーばいかいーとも呼ばれる) ○ 芍薬・・・宰相花、出世 ○ 蓮・・・・・婚姻・夫婦和合・子孫繁栄(「恋・憐」と音通。別名の「荷」も「合」と音通) ○ 石榴・・・多子(多くの実) ○ 枇杷・・・富(黄金色の実) ○ 松・・・・・不老長寿(常緑) ○ 竹・・・・・祝賀(「祝」と音通) ○ 石・・・・・長寿(「寿石」ともいう) ○ 菊・・・・・長寿(重陽の日に菊酒を飲む) ○ 梅・・・・・君子の象徴・子孫繁栄の象徴(寒中にいち早く咲く) ○ 萱草・・・男子出産(かんそう、勿忘草のこと) ○ 芙蓉・・・栄華(「蓉」が「栄」と音通) ○ 桃・・・・・長寿(「寿桃」・「仙木」・「仙果」と呼ばれ邪気をはらう) ○ 葡萄・・・子孫繁栄(実や房が多い) ○ 瓜・・・・・子孫繁栄(種が多く、蔓の先に種子をつける) ○ 柏・・・・・長寿(常緑、また「百」に音通) ○ 霊芝・・・長寿薬 ● 鶴・・・・・一品鳥(一品は官位の最高位) ● 鹿・・・・・「禄」と音通 ● 猫・・・・・70歳を意味(「老」と音通) ● 蟹・・・・・甲羅を持つことが科挙の合格者の「甲」に通ずる。 ● 金魚・・・「魚」が「玉」・「栄」と音通。金と玉、また金が余る意。 ● 鶏・・・・・栄達(「冠」が「官」に音通) ● 蝙蝠・・・福にかたむく(「偏福」と音通) ● 蝶・・・・・80歳を意味(「耋」ーてつーに音通) ● 魚・・・・・豊穣(「余」に音通)また多子(卵を産むので) 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2007-12-29 11:17
| 東洋アート
|
ファン申請 |
||