記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
近美を出てすぐのところを左折し北の丸公園に入ると、こちらの桜も満開である。近くの靖国神社の桜も満開であろう。この写真は清水門を出たところの桜。松と石垣も写っている。
![]() ここから九段下に出ると、角に昭和館という大きな建物がある。この建物には今回初めて入った。 ここで「手塚治虫の漫画の原点ー戦争体験と描かれた戦争」という展覧会をやっており、入場無料となっていたので覗いてみた。 ![]() 第二部は「手塚治虫の描いた戦争」では、「アドルフに告ぐ」、「どついたれ」、「ブラックジャック」、「低俗天使」、「紙の砦」、「カノン」、「火の鳥」、「どろろ」、「ワンダー・ストーリー」、「鉄腕アトム」、「来るべき世界」などからとった漫画がポスター展示となっていたが、ひどく細かいのでパスした。 このようにして「桜と九段と戦争」というテーマを実感しながら充実した美術散歩を終えた。一日を振り返ると、 1.靉光展という4つの展覧会の中味が頭の中で繋がってくる。 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2007-03-30 20:54
| 戦争画
|
ファン申請 |
||