記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() その時の記憶では、主人公のスカーレットやレットにはあまりなじめず、メラニーやアッシュレーに好感を持ったような気がする。今回観てみると、スカーレットの強さが十分に理解できるし、レットの優しさが痛いほど分かる。映画は変わらないが、こちらが変わったのである。 終わって、食事をしながら、これら4人に対するコメントを含めた女性論・男性論でにぎわった。やはり映画は同じだが、人が違えば見方は違う。どの意見も正しいのだが、さて何十年後かにこれを見ると皆さんのコメントはおそらく違ってきているだろう。映画は不滅・不変なのである。 その後、場所を変えて美術論・音楽論・映画論で盛り上がった。Takさんからはホノルル美術館のお土産を頂いてしまった。The Great Wave Off Kanagawa のTシャツである。とくに私にと選んでいただいたとのこと。昨年の北斎展には何点かホノルル美術館から出展されていたが、これは来ていなかったと思う。中に入っていた説明文をみると、The academy's print ia an early impression と書かれている。初摺りということである。この場で、これを選んでいただいたTakさん、奥様に最敬礼。 ![]()
by cardiacsurgery
| 2006-01-08 15:18
| 映画・写真
|
ファン申請 |
||