記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
根津美術館の収蔵する国宝:尾形光琳の《燕子花図》屏風は、保存修復の為、4年半公開されなかったが、こ の度漸く修復を終え、特別展として久しぶりに展示されたので、観にいった。
![]() ![]() 入り口の左側に梵鐘が置かれていたので、携帯で撮影し自宅に送った。 調べてみると有名な「朝鮮鐘」の一つであることが分かった。このように大切な美術品なのに、戸外に置いてあった。やむをえないのであろうか。 美術散歩」 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2005-11-30 19:09
| アジアのベル
|
ファン申請 |
||