記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
今朝の日曜美術館は「型染の第一人者・柚木沙弥郎 95歳現役での創作活動 身近にある美をめでる」。
![]() ![]() 《喜びの鳥》 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 型染の手法① ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Ⅲ.柚木沙弥郎の経歴 【参考】 家族写真 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1)版画 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 震災にこじつけているようだけど、それ以前から、日本人の正念場っていうか、本気になっている時代だと思うんですよ。(中略) 僕の場合戦争もあったし、そういうことをやりたいと思っていた優秀な人たちがたくさん死んでいるんですよ。今、生き残った者の責任というか、僕はその人の分までやりたい。いのちっていうと大上段に振りかざすようだけど、昔の侍が旗指物を掲げて、戦争したっていうこと。自分の誇りと責任を持って、そういう仕事を見せたいと思うんですよ。ただ、具体的にそういう事になっているか分からないけれどもね。本気で向き合ったものが。今ここに陳列しているものと感じて頂ければ良いと思う。 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2018-06-03 08:18
|
ファン申請 |
||