記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1.はじめに
これは、NHK BSプレミアムの番組(2007・8・23 )「蘇る太陽の塔 閉塞する日本人へのメッセージ」のメモ。 ![]() 万博閉幕後、塔内は原則非公開だったが、塔の耐震化に併せて内部の展示物も再生することにした。大阪府が一昨年秋から約18億円かけて再生事業を進め、生命の進化の過程を表現した高さ41mの《生命の樹》↓や閉幕後に行方不明になっていた《地底の太陽》↓↓を再生した。 ![]() ![]() 2.番組の概要 「番組概要」NHK/BSプレミアム 2018年3月19日(月) 午後9:00~11:00(120分) およそ半世紀ぶりに、大阪・万博公園の「太陽の塔」がよみがえる。塔の内部の「生命の樹」などの再生プロジェクトを1年半にわたって追い、そのメッセージを見つめた。 再生プロジェクトを指揮する、岡本太郎記念館館長・平野暁臣さんは、太陽の塔は、太郎が「進歩と調和」をテーマに掲げた科学技術の祭典・大阪万博に突き立てた「縄文の怪物」で、塔内部の復元は「怪物の内蔵」を作り直すことだという。 太郎の闘いや考察を支えた秘書でパートナーの敏子の文章をドラマで再現。2人が巡った日本各地の取材なども織り交ぜながら「閉塞する現代にこそ届けたい」というそのメッセージを追っていく。 【出演】小橋めぐみ,佐藤正和,鳥谷宏之,【朗読】松平定知,【語り】杉浦圭子 3.私と大阪万博・岡本三郎 大阪万博が開かれた1970年、私はアメリカ留学中だった。 その夏は、家族連れでボルチモアーニューヨークーボストンーケベックーモントリオールという長期のドライブ旅行。 モントリオールでは、1966年のモントリオール万博跡地を見て、大阪万博に思いを馳せたことを思い出す。 青山の岡本三郎記念館へは「太郎の生命体」展を見るために行きブログ記事を書いた。 川崎市岡本太郎美術館にはまだお邪魔したことはないが、2010年に、川崎市市民ミュージアム2階の企画展「岡本かの子ーその母性と母性像」を「安田靫彦展ー歴史画誕生の軌跡」のついでに覗いたことがある(ブログ記事)。 渋谷駅への《明日の神話》招致プロジェクトについては、2007年にブログ記事を書いている。 4.番組の画像 今回の再生プロジェクトを指揮した平野暁臣・岡本太郎記念館館長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太郎は、ピカソの生涯のピークである有名な《ゲルニカ》の影響も受けた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太陽の塔には上部にある未来を表す《黄金の顔》、胴体部にある現在を表す《太陽の顔》、背面にある過去を表す《黒い太陽》の3つの顔がある。万博当時にはこの3つの顔に加え、塔の地下空間に4つ目の顔として 《地底の太陽》が存在していた。地底の太陽は黄金色で顔の直径は3メートル、左右に伸びるコロナは最大で13メートルだった。万博終了後、行方不明になっていたので、今回再制作された。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1956年(昭和31年)建築家・丹下健三の依頼により、太郎は 丹下設計の旧東京都庁舎に《日の壁》《月の壁》《誹謗》など11面の陶板レリーフを制作し、さらに国立代々木競技場に6面の陶板壁画を制作した。 ![]() ![]() 信楽焼の陶板2500枚によってつくられたこの壁画は、旧都庁舎の壁画(*参照)に続く、丹下健三の建築と太郎との共同制作によって生まれた大作である。(*註:1954年に設置された《日の壁》など。平成3年東京都庁舎移転のため、旧庁舎に設置されていた1956年作の陶板レリーフが取り壊される都庁舎の移転により取りこわされたため、現存していない)。 《眼》↓は、国立競技場中央の作品。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by cardiacsurgery
| 2018-03-20 15:01
| 現代アート(国内)
|
ファン申請 |
||