記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
今日の日曜美術館は「熱烈!傑作ダンギ クリムト」。
番組は、クリムトの履歴を縦糸に、クリムトの傑作談義を緯糸に進行。 【ゲスト】華道家・假屋崎省吾 【ゲスト】広島県立美術館館長・千足伸行 【司会】井浦新、高橋美鈴 ファッションデザイナーのコシノヒロコはクリムトの世界観に魅了され、仕事に影響を受けた。 クリムトは、1897年、伝統に縛られない「ウィーン分離派」を結成した。 假屋崎省吾が選んだのは《接吻》。 コシノヒロコが選んだのは《アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像Ⅰ》 《死と生》はそのような若いひとたちの絵画に対するクリムトの挑戦であった。 この画の現在はダークブルーになっている部分は、当初は金色にする計画だった。 1918年2月6日、クリムト死去。
by cardiacsurgery
| 2018-01-28 16:29
| 国外アート
|
ファン申請 |
||