記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
「正倉院展」は大阪出張中に一度見に行ったことがあるが(第62回)、そういう偶然がなければ「奈良国立博物館」までは行けないので、日曜美術館で正倉院展の主だった出陳作を紹介して頂くとありがたい(第68回)。
という次第で、今朝の日曜美術館で放映された番組「第69回正倉院展」をじっくりと見させていただいた。以下がそのメモである。 ●緑瑠璃十二曲長坏 ガラスのさかづき 濃緑色で楕円形。鉛ガラス製で、発色は銅による。 ペルシャの遺跡から類似の形の《鍍金銀人物八曲長杯》が出土している。今回展示されている《緑瑠璃十二曲長坏》は唐で制作された。 ●最勝王経帙 経巻のつつみ 竹ひごに紫と白の絹糸を全面に編んで迦陵頻伽などの文様や文字を織り出している。 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2017-11-05 18:13
| アート一般
|
ファン申請 |
||