記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年3月11日は、2011年の東日本大震災発生から6年。 TVも東日本大震災の追悼、復興の番組で一杯である。その中に、映画「Vegalta」の再放送もあった。 ![]() 英国人ディレクターは、東日本大震災後の東北で、復興への願いをサッカーに託す人々を記録した。 Jリーグの「ベガルタ仙台」は、J1残留さえ危ぶまれたチームは震災後、世間の予想を覆す快進撃を見せた。 震災によって、地域があってのクラブだと気づいた選手たちと、チームの勝利こそが苦しい日々の支えとなった被災者たち。 「故郷を取り戻すまで」と誓ったチームと地域の闘いを追った映画だった。 Only weeks after the 2011 tsunami, the fanatical supporters of J-League underdogs Vegalta Sendai would battle across Japan to make a remarkable promise to their devastated city – One that would inspire the nation, and capture the imagination of the entire footballing world. ![]() 【ベガルタ仙台ー手倉森体制】 2008年:前年、ヘッドコーチを務めた手倉森誠が監督に就任。J2シーズン3位を確保して、入れ替え戦へ出場。入れ替え戦でJ1第16位の磐田と対戦したが、1分1敗に終わり、J1復帰はならなかった。 2009年:手倉森体制2年目。スローガンとは別に「完全昇格」を目標に掲げた。このシーズンはホームゲームで19勝5分2敗。春先に宮城スタジアムで2敗を喫したものの、その後は安定した戦いを見せ、ホーム23戦無敗というJ2新記録を打ち立てた。同じく記録したホーム12連勝もJ2新記録。天皇杯も含め、ユアスタ仙台で無敗のままシーズンを終え、J1に昇格した。 2010年:手倉森体制3年目。最後は最終節でJ1残留を決めた。シーズン通算成績は10勝9分15敗(勝点39)の14位。 2011年:手倉森体制4年目。3月11日に東日本大震災発生。4月23日のリーグ再開初戦の川崎戦で2-1と逆転で今シーズン初勝利を挙げる。続くホーム開幕戦で浦和を1-0で下し、公式戦での浦和戦初勝利を記録。以後、6月26日のアウェイ清水戦に0-1で敗れるまで、開幕から12試合を6勝6分の無敗でキープした。10月2日のC大阪戦での勝利でリーグ戦6試合を残しJ1残留が確定。最終成績は14勝14分6敗(勝点56)で、順位も過去最高のJ1-4位となった。 2012年:手倉森体制5年目。開幕から9試合負けなし(7勝2分)で早い段階から首位をキープし、第2節から第17節終了時まで首位をキープした。最終成績は15勝12分7敗のJ1-2位となり、1度も3位以下に落ちることなくシーズンを終えた。 2013年:手倉森体制6年目。通算成績は11勝12分け11敗の13位に終わった。10月10日、手倉森監督が2014年より2016年 リオデジャネイロ五輪出場を目指すU-21(21歳以下)男子日本代表監督に就任することが決定したため、2013年シーズン終了を以って退任することを発表。 ちなみに、6年前のブログ記事はこちらである。 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2017-03-12 16:03
| 映画・写真
|
ファン申請 |
||