記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
これは、今朝放映された「夢の蕭白 傑作10選」のサマリーで、出演者は、中野信子さん(脳科学者)と藤田和日郎さん(漫画家)、VTR出演は狩野博幸さん(同志社大学教授)であった。なかなか面白い討論だったので、ここにまとめておくこととする。
1.雪山童子図、釈迦の前世の説話、施身聞偈図。毒々しい色彩。再見 ![]() 2.柳下鬼女図屏風、鬼女は髪が乱れ、目を見開き、眉間に皺を寄せ、手足は素地だが、顔は薄赤い。頭に角が生え、犬歯が牙のように現れる。左指指は何を指しているのだろうか。再見 ![]() 3.竹林七賢図、再見、左端の賢人が他の6賢人から離れていくところが面白い。 ![]() 4.唐獅子図、再見 ![]() 5.鶏図、未見、雛鳥と離れて一羽の別な鳥の雛が迷い込んできている。 ![]() 6.波濤鷹鶴図屏風、必死に逃げる鶴と追いかける鷹。鶴の頭と口高に赤みを添えている。再見 ![]() 7.富士三保図屏風(右隻)江戸絵画には珍しく、不吉とされた虹が描かれている。近年、日本(MIHO MUSEUM)に里帰りした作品で、未見。 ![]() 8.雲龍図、再見。図は吽形で、皇国散人曽我暉雄画。 ![]() 9.久米仙人図、Bigelow Collection、未見 ![]() ⒑.群仙図屏風、再見。画像は左隻。右端は福禄寿、鯉を掴むのは寿星、蝦蟇を肩に乗せているのは劉海蟾。桃とともに描かれているのは西王母。 ![]()
by cardiacsurgery
| 2016-03-06 13:43
| 江戸絵画(浮世絵以外)
|
ファン申請 |
||