記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
これは、前回のブログ記事「鳥獣戯画と高山寺の近代-明治時代の宝物調査と文化財の記録 @東京国立博物館本館特別1室」の続報である。
昨日「ぶらぶら美術館」(参照)を視聴したが、テーマは東博の「鳥獣戯画」展で、高山寺の ①動物彫刻(狗児、神鹿、狛犬)、② 華厳祖師絵巻(義湘絵・元暁絵)、③鳥獣人物戯画が紹介された。 この番組のせいで、今日から東博平成館の館外・館内の行列の長さがさらに延びると思われる。 この番組の最後に東博本館で開催中の特別企画「鳥獣戯画と高山寺の近代-明治時代の宝物調査と文化財の記録」が出てきた。 これで今日からはこちらも混んでくるかもしれない。 番組の最後の部分を見ていて、今回の特別企画に関する前回のブログ記事は 明治時代・山崎董詮摸 《鳥獣戯画 甲巻・乙巻・丙巻・丁巻》の画像だけで一杯になり、その他の展示品の写真はそのままにしていたことを思い出した。 折角撮ってきた写真なので、お蔵入りにしてしまうのは勿体ないので、以下にアップすることとした。なにせ暗い室内での古いデジカメによるフラッシュなし撮影なので、画像の解像度には限界がある。 Ⅰ.鳥獣戯画関連資料 1a. 高山寺絵本(鳥獣戯画)箱図 明治時代・19世紀 「高山寺絵本」とは「鳥獣戯画」のことで、明治時代に鳥獣戯画を納める箱を写した珍しい資料である。 藤棚の意匠(↓)は、高山寺蔵の「華厳宗祖師絵伝」と同じく、徳川秀忠の娘で後水尾天皇の中宮となった徳川和子(東福門院)によって制作されたという説がある。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「壬申検査」とは、明治5年(1872)、文部省博物局によって行われた近代初の文化財調査。この調査には町田久成、蜷川式胤、内田正雄ら明治期の文化財行政を担う人々が参加し、伊勢、名古屋、京都の社寺や華族の宝物とともに、奈良では正倉院宝物の調査も行っている。初めて写真による記録が行われ、横山松三郎が撮影を担当した。調査団は7月21日から23日の間に高山寺に滞在し、多くの文化財を調査しているが、その中には「鳥羽僧正筆画巻物 四本」と記される鳥獣戯画も含まれていた。 「鳥獣戯画」の修理は約100年前の明治14年(1881)にも行われているが、そのきっかけとなったのは明治5年(1872)に行われた「壬申検査」だった。 2a. 重文 町田久成・内田正雄・蜷川式胤等調成《壬申検査社寺宝物図集第六》明治5年(1872): 明治5年(1872)の壬申検査の際の記録では、絵画や書跡はほとんど写されず、器物の模写が中心となった。 ![]() その種を植えたのが「日本最古の茶園」とされ、この茶入を写した絵が(↓)で、糸切には「高山寺」の墨書がある。 この絵の添え書きは「山城国栂尾高山寺蔵 小柿茶入 建仁寺ノ栄西禅師入唐帰朝シタル時持帰ヘル 故有リ栂尾山明恵上人ヘ送ラレ其ノ年ヨリ高山寺ニ伝来セリ 詎〇〇六百五十年余」と読める。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「社寺建築写真帖」とは、京都・奈良を中心とした社寺の建築。絵画や彫刻などの写真を集めたもので、明治33年(1900)以前の撮影。 ・工藤利三郎撮影《高山寺石水院(社寺建築写真帖のうち)》 明治時代・19世紀: このステレオ写真は明恵上人時代の遺構を伝える高山寺の国宝・石水院で、明治14年(1881)の高山寺の火災の後、明治22年(1889)に現在地に移築された後の姿である。画像(↓)は東博アーカイブより。 ![]() 4a. 溝口禎次郎模《明恵上人像(樹上坐禅像)》明治時代・19世紀: 明恵上人が高山寺の裏山で座禅する姿を描く国宝像の写し。これを写した溝口禎次郎(1872‐1945)は東京美術学校日本画科を卒業し、東京国立博物館の前身である東京帝室博物館美術課長を務めた人物。臨時全国国宝取り調局についた明治29年(1886)頃の作と思われる。(↓左)は模写、(↓右)は原図。 ![]() ![]() 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2015-05-23 10:00
| 近代日本美術
|
ファン申請 |
||