記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
とても暑い日だった。
渋谷から新橋への経路には、JR,東京メトロ、都営バスなど、何通りもあるが、この日は「銀座線」で行った。 私は、新橋のパナソニック汐留ミュージアムを訪れる前には、必ずこの「鉄道歴史博物館」に立ち寄ることとしており、「新橋美術散歩」と名付けている。 どうしたわけか、この日の展覧会「野球と鉄道」には、ナップザックを背負った男女の高齢者が大勢詰めかけておられて、展示室は混雑していた。 後に行ったパナソニック汐留ミュージアムの「ルオーの陶磁器」展がガラガラだったのとは、対照的だった。 高齢者にとっては、「入場無料」ということもありがたいが、若い頃を思い出す資料が多数並んでいる展覧会のほうが魅力的である。 以下、わが国の野球場に関する資料を年代順にあげ、それぞれの球場を本拠地として活躍した懐かしい球団名などを書いていくこととする。 1.新橋停車場構内保健場(東京市): 1878年開場、工部省鉄道局・平岡 凞((ひらおか ひろし)が作った「新橋アスレチック倶楽部」の本拠地。これは日本最初の野球場で、平岡が米国で学んできたベースボールの知識が生かされている。 平岡は後に「野球殿堂」入りしているが、このような野球の先覚者が「鉄道局」の関係者であり、日本最初の野球場が新橋停車場内にあったことを示す資料は、今回の「野球と鉄道」展の冒頭を飾るにふさわしい。 2.阪神甲子園球場(兵庫県): 1924年開場、全国高等学校野球選手権大会と選抜高等学校野球大会の開催球場。阪神タイガースの根拠地。 3.鳴海球場(愛知県):1927年開場、1958年閉鎖、名古屋金鯱軍・中日ドラゴンズ本拠地 4.藤井寺球場(大阪府)1928年開場、2005年閉鎖。 近鉄バファローズ本拠地。 9.武蔵野グリーンパーク野球場(東京都): 1951年開場、1956年閉鎖、国鉄スワローズ根拠地となる予定だった。武蔵野競技場線(三鷹‐武蔵野競技場前)終点。
by cardiacsurgery
| 2015-05-16 15:06
| アート一般
|
ファン申請 |
||