記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
秋の彼岸連休初日の初日は天候に恵まれ、①東博・総合文化展、②芸大美・仏頭展、③科博・深海展を巡ることができた。
この日の東博は「留学生の日」だったので、外国人とボランティアガイドの方々の姿が目立った↓。 ![]() ![]() 1.酒井抱一などの琳派(撮影可)などを見て回った。 まずは「酒井抱一・俵屋宗達・酒井鶯蒲の琳派絵画」についてのレポをアップする。 ・酒井抱一《秋夏草図屏風》: 佳いものは何度見ても好い。この屏風絵は宗達の《風神雷神図》を模写した光琳の《風神雷神図》の裏面に描いたものだから、琳派の系譜を象徴的に表した作品である。東博でも3年振りの公開。展示は9月29日まで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術散歩 管理人 とら 【註】 東博第1報、東博第2報、東博第3報、東博第4報
by cardiacsurgery
| 2013-09-22 21:34
| 江戸絵画(浮世絵以外)
|
ファン申請 |
||