記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
8月も終わりだというのに酷暑がぶり返している。ということで、折角再開した「美術散歩」を中断している。
以下は、ちょっと旧聞に属する「日曜日術館」のメモである。選ばれた「夢の富士山」の画10点は以下の通り。 ただしこれに広重が入っていないのはいかがなものだろうか。ということで私のお気に入りの3点を付け加えることにした。 1.葛飾北斎《富嶽三十六景》(参照: 北斎展 @東京国立博物館) ![]() 3.片岡球子《富士に献花》(参照: 片岡球子展 @日本橋高島屋): 富士山にお辞儀して献花するように、富士山に花の絵柄の着物を着せた。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8.尾形光琳《扇面貼交手筥》【画像】: 蓋裏に富士山と三保の松原。(参照: 松浦屏風と桃山・江戸の美術 @大和文華館) 9.梅原龍三郎《朝陽》(参照: 梅原龍三郎展 @三越美術館): 爽やかな朝日をうけて聳える白雪の富士山。雲の形が面白い。 ![]() ![]() ・番外1: 川端龍子《怒る富士》・「とら」のお気に入り1: 秦致貞《聖徳太子絵伝 黒駒太子》 ![]() ![]() ![]() 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2013-08-31 21:03
| 国内アート
|
ファン申請 |
||