記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
まだ6月というのにこの暑さはまさに異常。「美術散歩」どころではないのでTVを見る時間が増えてくる。節電のため朝方の番組にも目が向いてきた。NHkの「額縁をくぐって物語の中へ」は朝7:15~7:30というちょうど良い時間。
今週見たのは、 1.ゾファニー《ウィフィツイ美術館のトリブーナ》 2.ドニ《セザンヌ礼賛》 3.スーラ《ポーズをする女たち》 4.モランディ《静物》 監修の井出洋一郎氏のご苦労は多とするものの、実際には番組によって出来不出来の差が著しい。上記のものについて順位をつけると、1>3>2>4。特に第4位はひどかったので省略し、まずは第3位、ドニの《セザンヌ礼賛》から。 ![]() 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2011-06-24 09:19
| 国外アート
|
ファン申請 |
||