記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
私たちに一番なじみのある展覧会だ。印象派・後期印象派は好きな人が多い。ブータンの海の絵が一番初めに展示されている。知っている画家ばかりなので安心してまわれる。題材は風景や、人物が多く、目に優しいものばかりだ。モネの作品は10枚近くある。ルノアールは8枚。ゴーギャンは5枚。ゴッホは2枚。スイスでは19世紀末頃から、個人企業家の間でこうした印象派の収集熱が高まり個人コレクションがはじまったのだ。今回の作品も、これらスイスの個人コレクターのものが多い。コレクター受けのする絵が多いのもうなずける。
大金をはたいてもし私が1枚の絵を買うとしたら、やはり印象派の優しい和む絵だろうとありえないことを想像したりした。(1995.11t) HP 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2001-05-14 20:02
| 印象派
|
ファン申請 |
||