記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1月も今週で終わり。この企画も今週一杯である。「とら」を名乗る以上見逃せないと思っていたが、やっと間にあった。
入ってすぐに、虎のスペシャリスト岸駒の《虎に波図屏風》↓(部分↓↓)が出ている。岸駒は中国の商人から虎の頭骸骨や足の骨を手に入れて精密な写生や計測をしていたとのことで、迫真的な絵である。参考として岸駒の《猛虎図》(本間美術館)↓↓↓を挙げる。これは仙台市博物館で2006年に開かれた特別展「大江戸動物図館」で見たものである。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2010-01-30 15:31
| 国内アート
|
ファン申請 |
||