記事ランキング
ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1985年1月30日、米子で買った安来土鈴。前日は雪で、羽田から飛行機が飛ばず、東京駅に戻って、新幹線で岡山に行き、そこから振り子電車で米子に着いた。着いた頃はもう夜で、ちょっと用事を済ました後、米子のカラオケを楽しんで来たことを覚えている。
包み紙には「松江観光百貨」という店の名前がある。どこで買ったのかよく覚えていない。前夜、しっかり飲んだからだろう。 ![]() 安来節に関する情報は、こちらのHPをご参照ください。 「美術散歩」 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2004-11-27 20:05
| 中四国の鈴
|
Trackback
|
Comments(1)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
スサノオ鉄男さんも喜んでいましたよ。
Like
|
ファン申請 |
||