記事ランキング
ブログパーツ
最新のトラックバック
外部リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 more... カテゴリ
全体
国外アート 西洋中世美術 ルネサンス バロック 印象派 印象派後期 現代アート(国外) 東洋アート 仏像 国内アート 江戸絵画(浮世絵以外) 浮世絵 近代日本美術 戦争画 現代アート(国内) アート一般 書籍 音楽 映画・写真 講演会 北海道の鈴 東北の鈴 関東の鈴 中部の鈴 関西の鈴 中四国の鈴 九州の鈴 ヨーロッパのベル アジアのベル アメリカのベル オーストラリアのベル 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
野間記念館の前庭には枝垂桜が咲き誇っていた。
![]() ![]() ![]() ![]() その後、「誌上の光彩-樺島勝一」の展示室を楽しんだ。この画家の作品は、弥生美術館でおなじみである。彼の活躍した講談社の美術館で展示されているから、誇らしいだろう。昭和初期『少年倶楽部』の誌面を彩った細密画の原画と雑誌を見比べながら鑑賞できた。《敵中横断三百里》↓・《浮かぶ飛行島》・《吼える密林》・《大東の鉄人》↓・《亜細亜の曙》・《太平洋魔城》など天才的な挿絵画家の作品である。 ![]() ![]() 美術散歩 管理人 とら
by cardiacsurgery
| 2009-03-29 12:10
| 国内アート
|
ファン申請 |
||